塗香の主要成分2. 大茴香
2021.02.19

さて、昨日に続き塗香の共通成分である薬草(スパイスのお話です)
大茴香 / スターアニス / Star anise
星のような形のトウシキミの果実を乾燥させたもの。
八角とも呼ばれ漢方にも使われます。爽やかで清涼感と
甘みのある香りで香りがよいものほど良品と呼ばれます。
大茴香の香りには、他の香りの深みを増すような働きがあります。中国では、古くから中華料理において、豚の角煮などの煮込み料理やデザートの香り付けに使われてきました。杏仁豆腐の香りも大茴香の香りです。漢方薬としても用いられ、食欲増進、精神安定、虫除け、胃を丈夫にし、消化を助ける効能があると言われています。
また、大茴香はインフルエンザ治療薬のタミフルの原料でもあり、大茴香に含まれるシキミ酸がタミフルの合成原料として用いられています。
大茴香 / スターアニス / Star anise
星のような形のトウシキミの果実を乾燥させたもの。
八角とも呼ばれ漢方にも使われます。爽やかで清涼感と
甘みのある香りで香りがよいものほど良品と呼ばれます。
大茴香の香りには、他の香りの深みを増すような働きがあります。中国では、古くから中華料理において、豚の角煮などの煮込み料理やデザートの香り付けに使われてきました。杏仁豆腐の香りも大茴香の香りです。漢方薬としても用いられ、食欲増進、精神安定、虫除け、胃を丈夫にし、消化を助ける効能があると言われています。
また、大茴香はインフルエンザ治療薬のタミフルの原料でもあり、大茴香に含まれるシキミ酸がタミフルの合成原料として用いられています。
同カテゴリーの記事